テレビでお台場が特集されるとき、わりと頻繁に取り上げられるのが、お台場で一番、昔から存在している飲食店。
その名も、「お食事処 ゆき」です。
お台場ができた30年前当時、「ゆき」は、屋台から始まったそう。以前、TVで紹介された時に当時の写真が紹介されていましたが、何にもない更地のようなお台場に、「ゆき」の暖簾がかかったトラックがぽつんと映っていたのが印象に残っています。
当時は、トラックの運転手に愛された「ゆき」ですが、今では昼はランチ、夜は居酒屋として、お台場の近隣企業ご用達のお店となっています。
夜、お店の前を通ると、いつもビジネスマンでワイワイしています。
そんな「ゆき」で有名なのは、やっぱりラーメン!屋台から変わらぬ醤油味のスープは、お台場に来たら一度は食べていただきたい一品です。
今回は、お台場最古の飲食店、「ゆき」をご紹介します!
「ゆき」は駅近!お台場海浜公園駅直結です
「ゆき」は、ゆりかもめのお台場海浜公園駅直結です!
お台場海浜公園駅の改札を出たら右に曲がり、左わきにある階段を1フロア降りると、マルエツがあります。
マルエツの向かいにあるのが、「ゆき」です。
今日はランチの早い時間にお邪魔しました。店内は、落ち着いた雰囲気です。こちらは、店内奥の様子。
ちょうどお店の真ん中に通されました。右側は、こんな感じです。入口の方には、カウンターもあります。
壁の中央に、昔のお台場の写真が飾ってあります。
お台場の砂浜を、人がびっしり埋め尽くしています。昔はウインドサーフィンの聖地だったとか。
今では考えられない光景です。
あのイノッチも食べた、「ゆき」の醤油ラーメン
先日、テレビ東京の「アド街ック天国」で、「ゆき」が紹介されていました!その際、V6のイノッチが取材にきて、醤油ラーメンを食べていました!
イノッチ曰く、子供のころにも、家族でお台場に遊びに来た時に、このラーメンをいただいたそうな。
そのラーメンが、こちらです。醤油ラーメン(700円)
ザ・シンプルな装いです。そしてこの醤油ラーメン、懐かしい味です。
懐かしいというと、美味しくないような印象を受けるかもしれませんが、めっちゃおいしい!
実家近くにありそうな味というか・・・。そもそも、お台場にはいろんなラーメン店が出店してますが、醤油ラーメンは、ここでしか食べられないかもしれません。
普段、我が家みたいに「とんこつ」や「みそ」味のラーメンが当たり前になっていたら、たまには醤油ラーメンもいいものです。
なお、「ゆき」はラーメン以外にも、定食レパートリーが豊富です。
「ゆき」はお子に厳しいお店。18歳未満入店不可!
そんな「ゆき」は、平日しか営業していません。また、昼も夜もビジネスマンでにぎわっています。そのためか、
- ランチタイムは未就学児未満入店不可
- 夕方は18歳未満入店不可
という子供に厳しいお店です!ちなみに、ランチタイムのみ、禁煙です。
前回は、娘を抱っこして入店したら、普通に断られました・・・。今回は、娘を保育園に預けていたので、食べることができました(涙)
お台場に観光にいらして、機会があれば「ゆき」の屋台ラーメン、是非ご堪能ください~。
【営業情報】
平日 11:30~14:30/17:30~23:00
土日祝 休