ついに、お台場にもLUUPの電動キックボードシェアが上陸しました。その数なんと、6か所!デックス東京ビーチに1か所、アクアシティお台場店に5か所ポートが設置されています。少し遠くにはなりますが、The SOHOにも一か所設置されています。すべて海沿い。
今回、実際におっかなびっくりで電動キックボードを試乗してみたのですが、思った以上に楽しかったです。今回は電動キックボードを楽しむなら断然お台場がおすすめだと感じたことについて記載しています。
LUUPの電動キックボードシェアを利用するためには、スマホにLUUPのアプリをインストールしアカウント登録が必要です。

- お台場で電動キックボードが楽しめるわけ。自転車専用通行帯が整備されている
- 電動キックボードに乗ってみた感想。思った以上にスピードでないwww
- 格安スマホの人は要注意!通信状況によりアプリに不具合がでる可能性あり
- 困ったらLUUPの問合せセンターへ電話を!
- 某アジア国のようにお台場が自転車ならぬ、電動キックボードだらけになる日も近い?
お台場で電動キックボードが楽しめるわけ。自転車専用通行帯が整備されている
お台場が電動キックボードの運転に適している理由はまず、自転車専用通行帯が整備されていることです。このブルーの表示にそって、ひたすら進んでいけばよい気持ちの安心感。
また、車の交通量も走行している車両の速度もあまり出ていないので、心穏やかに運転できます。(車に乗っている人にとっては邪魔くさいのかもしれません。ごめんなさい)
自転車専用通行帯が整備されているのは、今のところお台場海浜公園に面した道路のみですが、その距離1キロ以上はあるので、1周するだけでも十分楽しめそうです。
電動キックボードに乗ってみた感想。思った以上にスピードでないwww
今回は、アクアシティお台場店 東側のポートを利用しました。
電動キックボードは、足で軽く助走をつけながら右ハンドルの下にあるレバーを下に回すと動き出します。レバーを回す力加減に慣れていないとグググイっと加速し、身体が引っ張られるので一瞬緊張感が高まりますが、どんなに頑張っても最高時速15キロしか出ないので、すぐに慣れます。そのスピードを例えるならば、自動車では徐行運転程度、若者であればダッシュくらいの速さです。そして原付バイクはもちろん、普通自転車にすら追い越されるスピードです。慣れてくると物足りない気持ちになるかもしれませんが、逆にこれ以上スピードが出ない方が安全なのでしょう。
ただ、同じ電動キックボードでも、スピードに若干の違いがあるようで、友人と一緒に時速15キロで走行しても、私の方が徐々に追いつく追い抜く形になりました。
ちなみに電動キックボードにはスマホを設置ところがあるので、自分のスマホをそこに固定しておくと、あら不思議、自分のスマホがナビに早変わり!
途中、お店に寄りたいときは駐輪場に止めて、アプリの「一時停車」をすると、一時的にロックされるので、忘れずに。
格安スマホの人は要注意!通信状況によりアプリに不具合がでる可能性あり
1点、LUUPアプリで改善してもらいたいのが、格安スマホでの使い勝手が悪い点です。私のスマホは楽天モバイルなのですが、LUUPのアプリをインストールした時点で調子が悪かったです。アカウント登録時からローディングし、何度もアプリを立ち上げ直しました。返却するポートに着いて、指定したキックボードをロック解除しようにも、ポートが表示されず、借りることができない。一方、docomoの友人はものの30秒で借りられていたので、私のスマホの通信状況が原因のようです。結局、私は借りるのに10分かかりました。
その後、楽しく乗り回した後にも不運が待っており。ライド終了(返却)時、スマホの反応はさらに悪化しており、エラー続きで自力でライド終了することができませんでした。
アプリの中の「困ったときの対処法」に、問合せフォームに必要事項を連絡してくれたらそのまま立ち去ってくれてOKと記載されているのですが、キックボードの電源は入ったままですし、立ち去ることに抵抗感があり、ひたすらアプリを立ち上げてはエラーになるというのを繰り返してしまいました。ちなみに、友達はライド終了も30秒で終わっていました。。私のスマホ、遅い。遅すぎる。普段は楽天モバイルの恩恵を受けているのですが、今回ばかりはキャリアを変えようかと考えてしまいました。
そもそもの、選択したボタンを押しても反応も分かりにくいというLUUPアプリの作りにも改善の必要がありそうです。LUUPアプリの普及につれて使いやすくなってくれることを願います。
困ったらLUUPの問合せセンターへ電話を!
ライド終了できず、かれこれ30分経過した頃、ポートの看板に問合せ先が記載されていることに気づきました。受付時間が10~17時と記載されており、現在は終了3分前。慌てて電話したところ、幸いにもすぐにオペレーターの方とつながることができました。電話番号が紐づいていたようで、名前を名乗ることなく状況を伝えただけですぐにライド終了してくださいました。もっと早くに電話したらよかった・・。
某アジア国のようにお台場が自転車ならぬ、電動キックボードだらけになる日も近い?
LUUPの電動キックボードは乗り心地は文句なしなので、アプリが改善されればさらに利用者も増えていきそうです。お台場の海側は、休日は特に路駐車両が多いものの、車道に一定の幅はあるので運転はしやすいと思います。
私は普段、車を運転しないので、今回は交通ルールを思い出すきっかけにもなりました。
電動キックボードを試してみたい方は、まずお台場で乗りこなしてみてはいかがでしょうか。