グアムには、旅行会社や地元の商業施設が運営している巡回シャトルバスがありますよね。
広大な観光地での移動手段にシャトルバスは欠かせないものですが、実は、お台場にもシャトルバスがあるのをご存知でしょうか?
その名も、「東京ベイシャトル」です。
お台場は意外に広いので、歩くと時間がかかるところでも、バスだと楽ちんです。しかも、お台場のシャトルバスは無料です!
今回は、お台場のシャトルバス「東京ベイシャトル」の運行情報について紹介します。
お台場の巡回シャトルバスの運行ルート
「東京ベイシャトル」は、りんかい線「東京テレポート駅」を起点に、お台場の有名スポットを囲むように運行しています。停留所は10か所あります。
ただし、歩いた方が近い場合もあります。例えば、ダイバーシティ東京プラザからヴィーナスフォートは歩いて5分程度ですが、シャトルバスを使うとドナドナ揺られて24分かかってしまいます。
かなりの遠回りですが、ホテルや青海臨海駐車場など、用事がないとあまり行かない場所にも行けるという体験はできますよ・・。
お台場の巡回シャトルバスは20分間隔で運行
「東京ベイシャトル」は、毎日11時30分から19時30分まで、約20分間隔で運行しています。なので、20分位待っていれば、必ずバスに乗れます!
どこを基点に19時30分までかは、こちらの時刻表をご確認ください。
目的のないままシャトルバスに乗って車窓からの景色を楽しむもよし
シャトルバスに乗ると、なんだか観光している気分になりますし、バス車内からの景色も新鮮です。歩道から観る景色との違いを楽しむのもおすすめです。
ちょっと疲れた身体を休めるのに使うも良し!雨の日の移動手段に良し!
気が向いたら、利用してみてください~