TOKYO JUNのお台場ブログ

お台場住民がお届けする、お台場の魅力とお役立ち情報

お台場の海を一望できる隠れ家的な本格イタリアン「タールムビアンコ」

スポンサーリンク

「タールムビアンコ」は、お台場海浜公園の中にある、マリンハウス2階のイタリアンレストランです。

こちらのお店は、お台場住民の間でもおいしいと有名なお店です。

実は私も、お台場に移住してからずーっと気になっていましたが、見た目の敷居の高さに及び腰になっておりました。

今回、初挑戦の模様をレビューいたします。

ひと気を感じなくても、勇気を出して中に入るべし

こちらが店構えです。

営業してます?と思ってしまうくらい、ひと気を感じませんが、勇気を出して入口まで進むと、中にお客さんがいました!(笑)

f:id:tokyojun:20190221170832j:plain

今日は、シェフが一人で切り盛りされてました。バタバタしてたので心苦しかったのですが、おばさん根性で席に座りました。

こちらが本日のメニューです。

f:id:tokyojun:20190221170828j:plain

メニューは店内の真ん中に置いてありました。

入口に置かないのは、一人で切り盛りされているからでしょうか。オープンの看板も、お店の奥にある。

アミューズ、スープ、ドリンクがついて1000円だなんてお台場にしては優しいお値段♡

おすすめは?と思ったら、お魚料理を注文してみてください

今回は、「本日の鮮魚 クリーム粒マスタードソース」にしました!

食べログにも、新鮮なお魚料理がおすすめと書いてあったので。なお、パンかライスが選べます。

店内はこんな感じです。白を基調とした店内。今日はとても天気が良く、写真の向き的に逆光ですが、窓側の席からの眺めは最高でしょうね。

f:id:tokyojun:20190221170819j:plain

そしてシェフ、ひたすら一人で切り盛りされてます。電話も鳴りっぱなしですが、いつも一人なのでしょうか、と勝手に心配します。

 

シェフ、合間をみて、アミューズとスープを持ってきてくださいました。アニューズは「子株とみぞ貝のおひたし」、スープは「大根と白菜のコンソメスープ」でした。

先に食べず、食事が揃ってから撮った一枚がこちら。

f:id:tokyojun:20190221170823j:plain

あまりおいしそうに見えなかったら、私の写真の撮り方の問題です。申し訳ないです。精進します。

粒マスタードソース、とってもおいしかったです。魚は、香川でとれたスズキとのこと。皮がぱりぱり。

そしてお会計の時。1000円を差し出したら、50円おつりを渡されました。「あれ、1000円ですよね?」と確認しましたら、「看板直してないんですけど、平日は950円なんです」と。

まじっすか!メニュー直せないくらい忙しいのかしら。

こんなおいしいお店を十数年素通りしていたかと思うと、人生損していた気分になりました。

お休みは水曜日。でも、貸し切りの場合も多い!

後から聞いた話では、人手不足のため、ひっそりと営業しているようです。

予約が数件入ったときには、その日は予約しか受け入れていない場合もありますので、入れたらラッキーなお店です。

今日居合わせたお客さんは、皆さんお台場にお勤めのようでした。本当に隠れ家のようなタールムビアンコ、是非おためしあれ。

 

[tabelog:352301:detail]