お台場には、デートで来られる人も多いかと思います。楽しそうにおしゃべりしながら歩くカップルとみると、何だか私までウキウキ気分になってしまいます。
そして、女性はみなさん、とてもおしゃれな恰好している人が多いです。
でも・・・。お台場を楽しむためには、できれば履きなれたスニーカーが良いのではないかと。
実際、足元を見てみると、ハイヒールで来ている女性もいらっしゃいます。
今回は、お台場を存分に楽しむために、フットワークの軽いスニーカーをおすすめする理由をまとめてみました。
- 1.お台場は広い!結構歩きます
- 2.お台場は混んでる!結構待ちます、並びます
- 3.観光スポット満載!結構立ち止まります、つま先に重心かかります
- 4. 行動範囲が狭くなる!海辺の、波打ち際を歩けません
- お台場でペタンコ靴が欲しくなったら、ここ!手軽にゲットできる店
- 楽しい思い出は足元から作ろう!
1.お台場は広い!結構歩きます
お台場、何気に広大です。アクアシティや東京ダイバーシティなど、いくつかの商業施設が立ち並んでいますが、全部の商業施設を回ると、ぐるっとお台場一周するのと同じようなものです。
その距離、2キロはあります。商業施設の中も回るとなると、結構な距離を歩くことに。
2.お台場は混んでる!結構待ちます、並びます
土日は海外からの観光客も相まって、日中はどこもかしこも混雑しています。特に昼はうっかり出遅れると、昼食難民になります。
食事などで店内に入るまで、待ち人用の椅子があれば良いですが、立って並ぶお店も多いので、足に負担がかかります。
3.観光スポット満載!結構立ち止まります、つま先に重心かかります
お台場周辺には言わずと知れた、観光スポットがたくさんあります。立って見物することがほとんどなので、色んなスポットを見ると疲れてしまいます。
4. 行動範囲が狭くなる!海辺の、波打ち際を歩けません
せっかくお台場にきたんだからと、海辺も散歩したくなるかもしれません。
しかし、なんということでしょうヒールやサンダルだと、砂に埋もれて足裏がジャリジャリしてしまいます。
うかつに砂場や地面が土っぽい、自然スポットに足を踏み入れられません。
お台場でペタンコ靴が欲しくなったら、ここ!手軽にゲットできる店
旅行先で靴を履き替えたくなって、旅行先で靴屋さんを探したご経験、ないでしょうか。少なくとも、私はあります。
お台場で靴を変えたくなったら、手軽に買えるお店を3店舗、ご紹介しておきます。
しまむら アクアシティお台場店
しまむらはサイズ展開が幅広く、大きい足のサイズの私にも、合う靴があります。
値段も、2000円位で買えちゃう手ごろ感なので、「とりあえず、その場しのぎでペタンコ靴が欲しい」という方に、ぴったりです。
ABCマート デックス東京ビーチ店
スニーカーが安い、ABCマート。
色々なメーカーのスニーカーも扱っているので、この機会に、気になっているスニーカーを手に入れてみては?
ABCマート ダイバーシティ東京プラザ店
こちらのABCマートは、デックス東京ビーチよりも広めです。
スニーカーやペタンコ靴はどちらの店にも扱っているので、今いる場所から一番近い方で決めてみてはいかがでしょうか。
楽しい思い出は足元から作ろう!
いかがでしょう。スニーカーの良さが伝わりましたでしょうか。
かくゆう私も、独身時代、当時付き合っていた彼に、一度お台場に連れて行ってもらったことがありますが、申し訳ないことに、全く記憶に残っていません(私の記憶力の問題もありますが・・・)。
残っているのは、つま先が痛かったということ。その時、なぜか高いヒールを履いていってしまいました。
結構、楽しかったことよりも、辛かった思い出の方が強いことありますから・・。
「好きな靴が履きたいんじゃい!」という方は、せめて靴ずれした時に備えて、絆創膏はご持参ください。
なお、お台場に無料シャトルバスがあるのをご存知でしょうか。
「○○に行ってみたいけど、足痛くなりそうだし、遠いから止めておこうかな・・」と思ったら、こちらの記事を思い出してみてください。
おしゃれも楽しいですが、お台場へのお出かけも楽しい思い出になるよう、足元にも機を付けてみてはいかがでしょうか~