TOKYO JUNのお台場ブログ

お台場住民がお届けする、お台場の魅力とお役立ち情報

赤ちゃん&ママ友とお台場にお出かけ。おすすめランチ&日光浴ツアー

スポンサーリンク

平日のお台場、まだ歩けない赤ちゃんと遊びに来てるママさん達をよく見かけます。

楽しんで帰っていただきたいと思うものの、実際は楽しかったよりも、疲れたの方が記憶に残るのではと、ママさん達を勝手に心配する私。

だってお台場、意外と広いので、移動距離長いですし。ベビーカーはエレベーターフル活用なので、立ち止まり回数半端ないし。

赤ちゃんファーストだから、ママ友との会話は、しょっちゅう中断。中断する度に話振り出しに戻るし。だっこしながら、あやしながら、あれこれしながらで話を思い出すのに時間かかるし。

帰るときは、帰宅ラッシュにうっかり巻き込まれて混んでるし。お台場、しばらくはいいわ・・・

ってならないで!またきて!

というわけで今回は、一度は試していただきたい、赤ちゃん連れでもなるべく母子ストレスフリーなお台場ランチツアーを、勝手にご提案します。

ベビとママ友と楽しむ、お台場ランチ&日光浴ツアー

当日の予定をづらづらとご提案します。

当日のしおり

持ち物

  • いつものおでかけグッズ
  • レジャーシート(大きめ)
  • 防寒グッズ(ひざ掛け、赤ちゃんがはおるもの、など)

当日の行程

11:00 お台場集合
11:30 ランチ
14:00 日光浴
16:00 解散

✳雨天中止

行程の詳細

11:00 東京テレポート駅または
    お台場海浜公園駅 改札前集合

-たぶん、誰かしら遅れてくる

11:15 移動しながら歓談
-道や通路が混んでるときは、1列で!
-必要であれば、赤ちゃんのおむつ交換

11:30-40 ランチ場所入店
-赤ちゃんがぐずる前にメニューをささっと決める
 (前日までにメニューに目を通しておくとスムーズ)
-注文したランチが来る間、歓談&赤ちゃんへの離乳食(あれば)
-食事、歓談、あやし、授乳、中座など

13:30 退店
-赤ちゃんオムツ交換、授乳など
-もろもろ整ったら移動
-レジャーシート、おやつ、飲み物がない場合は海近くのコンビニで調達

14:00 お台場海浜公園(海辺)到着
-桜の木に囲まれた芝生でレジャーシートを敷き、日光浴
-直射日光が気になる場合は日陰へ
-赤ちゃんと足をのばし、しばし歓談

15:00 帰りの身支度
-トイレ休憩・オムツ交換(一番近いのは、デックス東京ビーチ4階)

16:00 帰りの電車に乗る
-16:30以降から混み始める

お台場でのおすすめランチ!赤ちゃんをあやしててもあまり気にされないお店3選

お台場、平日は空いてるので、どこでも楽しめると思いますが、ここでは、

  • 広々空間
  • ベビールームから近い
  • お台場海浜公園に近い

お店を紹介します。ちなみに、お店の☆は、私の独断評価ですのであしからず・・。

bills(ビルズ)

f:id:tokyojun:20190317121139j:plain

  • 広々空間    ★★★
  • プライス    ★☆☆
  • キッズメニュー ★★★

デックス東京ビーチ3階にあり、お台場海浜公園駅からも砂浜からも一番近いお店です。朝食で有名なお店だけあって、平日は9時から営業しています。
ここは何と言っても、店内が広々空間。平日は赤ちゃん連れのママさん達でにぎわっています。
料理はボリュームがあるので、みんなでシェアがおすすめです。
定番の卵料理、パンケーキ、絶品です。また、キッズメニューも豊富なのがうれしい。
tabelog.com


Trattoria&Pizzeria LOGIC (ロジック)

f:id:tokyojun:20190311151220j:plain

  • 広々空間    ★☆☆
  • プライス    ★★★
  • キッズメニュー ★☆☆

bills(ビルズ)の隣にあるイタリアンのお店です。
平日は1,000円前後で、パスタやピッツァにセットでサラダ&ドリンクバーがついています。ピッツァは薪窯で焼いてるので、モチモチです。
f:id:tokyojun:20190314093252j:plain
テーブル間の距離は、通される席よっては、快適とまではいかない席もありますですが、5名以上なら、個室も予約できるのでゆっくりできます。
平日は近隣のオフィスに勤めている方や観光客が多めです。
tabelog.com


Eggs 'n Things (エッグスンシングス)

f:id:tokyojun:20190116140405j:plain

  • 広々空間    ★★★
  • プライス    ★★☆
  • キッズメニュー ★★☆

アクアシティ3階にあり、朝9時から営業しています。
ここのおすすめはお店の解放感です!ここのお店の場所、吹き抜けがあって天井が高い!開放感あふれる店内に仕上がっております。
f:id:tokyojun:20190304174359j:plain
竹野内豊さん大和ハウスのCMみたいに、居心地がいいんですわ・・・。エッグスンシングス、良いところに入りましたね。
もちろん、ハワイアン料理はリゾート気分が味わえ、大人気のパンケーキも絶品です。各料理も、ママ友もシェアしやすいところもおすすめです。
なお、ベビーチェアを使うなら、数に限りがあるので、事前予約をしておいた方が良いです。

エッグスンシングス お台場店

食べログ エッグスンシングス お台場店


日光浴は海浜公園近くの芝生で!

赤ちゃん連れだと、行くところは結構限られちゃいます。何気なく商業施設をブラブラも良いですが、個人的にはお台場海浜公園でゆっくりおしゃべりがおすすめです。

大きめのレジャーシートを敷いて、赤ちゃんと一緒に日向ぼっこ。海の景色も楽しめます。

f:id:tokyojun:20190109103120j:plain
平日のお台場海浜公園

冬は寂しい感じ。芝生も枯れ気味・・。

でも、お台場海浜公園は桜の木が植えられているので、春はお花見が楽しめますよ。


このツアーは、晴天のみご利用いただけますようお願いいたします

以上、勝手にご提案ツアー、いかがでしたでしょうか。

ちなみに、晴天決行、雨天中止です!曇りは関係各所で要相談。

雨の中移動は大変ですし、寒いと赤ちゃん風邪ひくかもなので、事前に天気予報、要チェックです。

また、お店でランチではなく、そのまま海浜公園に直行する、ご飯持ち寄りのピクニックツアーもおすすめです
お台場でお弁当が買えるお店を、こちらの記事で紹介してますので、よろしければご参考にしてください。
www.tokyojun.com

ではでは、お台場を楽しんでいってくださいね~