TOKYO JUNのお台場ブログ

お台場住民がお届けする、お台場の魅力とお役立ち情報

2019-01-01から1年間の記事一覧

2次会にも!単品飲み放題がうれしい、お肉がおいしい「ビストロうしすけ」

今回はお台場にある、「ビストロうしすけ」を紹介します。 なんとこちらのお店は、単品飲み放題OKのお店なのです。 お台場での結婚式帰りや、イベントで来るなどしてちょっとつまみのあるお店に行きたい時にぴったり、2次会にもおすすめのお店です。 デック…

お台場はジョギングがしやすい歩道が多い!おすすめのランステも紹介

最近、ジョギングを始めました。理由は、ずばりダイエットです。 1人目の出産の時は何もしなくても体形が戻ったので、2人目もそのつもりで過ごしていたら体形は産前に戻ることなく、あっという間に今日に至っていました。 ジョギングを始めたきっかけは、娘…

夏のお台場でお肉が食べたくなったら、ヒルトン東京台場「アブレイズ」でバーベキュー!

お台場には数多くの焼肉屋さんが存在しており、どこも混雑している人気店です。 でも焼肉屋さんの多くはワイガヤしているので落ち着いた場所を選びたい、子供が小さいのでもう少し広々したところでお肉が食べたいという方は、ホテルのバーベキューがおすすめ…

ボリュームミーな太麺にまんぷく満足。つけ麺らーめん春樹 お台場店

デックス東京ビーチに、新しくラーメン屋さんができたので、行ってきました! その店名も、「つけ麺らーめん春樹」。場所的に、わかりにくいところにあるので、失礼ですが、あまり混んでません。 「並ばずに今すぐラーメンが食べたい!」という方にはおすす…

お台場旅行で小児科通院が必要になったら、有明みんなクリニックがおすすめ!

楽しすぎたのか、はしゃぎすぎたのか、旅行中に限って子どもが熱を出したり風邪をひいてしまったりすることが、しばしばあります。 こちらお台場では、各商業施設にドラッグストアが入っており、ちょっとしたケガや風邪の時はそれで十分なのですが、38度超え…

悲報!「海の灯まつりinお台場」が東京オリンピックが終わるまでお預け

お台場の夏の風物詩の一つに、「海の灯まつり」があります。 この記事は、「2019年は楽しみにしていた、お台場の、とあるイベントがないよ」というお話なのです。 でも、いつか再開するときのために、「海の灯まつり」の魅力について、紹介したいと思います…

お台場で大人気のタピオカドリンク店「ゴンチャ」の混雑状況を共有!

最近、なにやら混雑しているな~程度にしか認識していなかったお店。 よく見ると、あの有名な「ゴンチャ」じゃないですか!! テレビで何度か、表参道で大人気の「台湾から上陸したお茶屋さん」と、紹介されているのを観ました。なぜ、いままで気づかなかっ…

お台場海浜公園で潮干狩り!アサリやハマグリ、ホンビノスも採れる!

最近では、お台場海浜公園も「都内で潮干狩りができるスポット」の一つとして、色んなサイトで紹介されています。 潮干狩り、特にあさりは、4月下旬~5月上旬が一番おいしいとのことで、今が旬! そろそろ潮干狩りに行こうかと思ってたある朝、外をみたら、…

がっつりお肉を食べたい人におすすめ!グリロジー バー&グリルで贅沢ランチ

贅沢な食事処といえば、ホテルのレストラン。 お台場には、ヒルトン東京お台場と、グランドニッコー東京台場の2つのホテルがあります。 それぞれ、5つ星、4つ星の高級ホテルです。ちょっとした記念日や、デートにもってこい。 そんな中、がっつりお肉が食…

【合格】Google AdSense「価値の低い広告枠」を改善し承認された件

先日、グーグルアドセンスについて、以下の記事を書きました。 www.tokyojun.com 早いもので、気がつけば、あれから一か月以上経ってましたが、先日ついに、アドセンス審査が承認されました! 今まで、価値が低いと罵倒?され続けていたので、自分の存在を認…

お台場最古のお食事処「ゆき」のおすすめは、屋台時代からのラーメン!

テレビでお台場が特集されるとき、わりと頻繁に取り上げられるのが、お台場で一番、昔から存在している飲食店。 その名も、「お食事処 ゆき」です。 お台場ができた30年前当時、「ゆき」は、屋台から始まったそう。以前、TVで紹介された時に当時の写真が紹介…

楽しすぎる快適すぎる!お台場から豊洲市場までシェアサイクルで移動!

先日、お台場から自転車の「シェアサイクル」で豊洲市場まで行ってきました。 ゆりかもめでは、「お台場海浜公園駅」から豊洲市場がある「市場前」まで、約15分、320円の運賃がかかります。 お台場から豊洲市場はわりと近いのですが、ゆりかもめだと、お台場…

お台場でお米が美味しい定食屋。思わずおかわりしたくなる「黄金めし」

お米といえば、言うまでもなく、日本の国民食です。 私の実家は農家なので、親のすねをかじるように、今も実家で作られたお米を送ってもらって食べています。 パパには郵送代の方が高いとか、やんや言われます。しかしうちのお米、これがまた、美味しいので…

エッグスンシングスに通い続けて習得!ポイントの貯め方と使い方を解説

代表的なパンケーキのお店といえば、ハワイが本店のEggs 'n Things(エッグスンシングス)。 お台場店は、アクアシティお台場の3階に入っており、土日は長い行列ができるほどの超人気店です。 そんなエッグスンシングスでは、ポイントを貯められるのをご存知…

お台場土産に迷ったらパンで決まり!お台場の絶品なパン屋さん3店

最近、温泉街などの観光先でパンをお土産に買うのが人気だとか。 お台場にも、パン屋さんがあります!しかも、どこもおすすめできるクオリティのパン屋さんです。 お台場でお土産に困ったら、パン屋さんを訪れてはいかがでしょうか。 今回は、地元住民ご用達…

運動不足にも!歩きがいのあるレインボーブリッジを渡ってみよう

ゆりかもめや車でレインボーブリッチを渡ると、レインボーブリッチを歩いている人を見かけることがあります。 そうなのです。レインボーブリッチ、歩いて渡れるのです。その遊歩道の正式名称は、「レインボープロムナード」。 最近、家にずっとこもってブロ…

幹事必見!お台場バーベキューで持ち込みするなら知るべきスーパー事情

バーベキューは4月解禁のところも多く、お台場も夏にかけて、バーベキューで忙しくなります。 そんなバーベキューのプランの中には、食材を持ち込みができるお店があるので、ちょっとした買い足しにスーパーを利用される方も多くいらっしゃいます。 そのため…

サラダバーだけでも満足!「シズラー」アクアシティお台場店でランチ

お台場に来て、「サラダがたくさん食べたい!」という人にうってつけなのが、「シズラー」です。 「シズラー」はカルフォルニア発祥の、サラダ&グリルバーのお店。 世界5か国で展開しているだけあって、外国人観光客も多く利用しています。 糖質制限してい…

はてなブログテーマ「Minimalism」で眼精疲労になったので文字を大きくしました

今年の1月下旬ごろから、左目に違和感をもつようになりました。 そして、なんだか霧がかかったような、かすみ目な感じになり、そのうち左目だけ、ぴくぴくと痙攣するように。 最初、スマフォの観すぎかなと思い、夜はスマフォを観ないよう工夫しました。 そ…

関東最大級!お台場のチューリップフェスティバル【3月中旬~4月中旬まで】

チューリップといえば、小学校低学年の時に育てた経験がある人も多いのではないでしょうか。 幼いときには身近なチューリップも、大人になってしまえば、すっかり疎遠になってしまう存在。 そんなチューリップロスの人たちに朗報です!毎年春に、お台場で「…

お台場~豊洲間をちょっぴり贅沢に移動。水上バス「アーバンランチ」の旅

お台場から豊洲や浅草まで、船で行けるのをご存知でしょうか。 遠回りになる都心の電車移動も、海上ではほぼ直線で行けちゃいます。そして、少しの間ですが、船の旅も楽しむことができます。 今回は、ちょっと贅沢な移動手段。お台場から豊洲までの船の旅を…

「ナナズグリーンティ」お台場で気軽に立ち寄れる和スイーツ

和スイーツが食べられるお店といえば、ダイバーシティ東京プラザ2階にある、「ナナズグリーンティ」です。 抹茶ラテや抹茶ソフトクリームがいただけるので、観光客に人気でいつも賑わっています。 今日は珍しく空いていたので、ふらっと立ち寄ってみました。…

卵天がとろ~り♪ダイバーシティ東京プラザにある金子半之助の天丼

本日、やたら天丼が食べたくなってたので、日本橋で有名な天丼やさん「金子半之助」に行ってきました。 こちらのお店は、ダイバーシティ東京プラザの2階フードコートに入っています。 メインメニューは、江戸前丼(1200円)、上天丼(980円)、天丼(900円)…

赤ちゃん連れの食事におすすめ!お台場のお座敷&禁煙のお店をご紹介

外食するとき、小さいお子さん連れだと、お店選びに頭を悩ませる人も多いのではないでしょうか。 特に、子供がハイハイ~つかまり立ちの時期は危なっかしく、せせこまい店やテーブル席だと、ちょっと困ってしまいます。 じっと座っても居られないし、いたる…

お台場で札幌ラーメン「みその」が食べられる!ラーメン国技館にレッツゴー!

日本の伝統的な食品には、発酵食品で代表される味噌があります。味噌×ラーメン、日本人にとって身近な食べ物同士、合わないはずがありませんよね。 味噌ラーメンの発祥はやっぱり「札幌」だそうで、「味の三平」店主の大宮さんが考案したそうです。今では当…

【経過報告】Google AdSenseで価値の低い広告枠と言われている件

先日、グーグルアドセンスについて、以下の記事を書きました。 www.tokyojun.com あれから一か月以上経っていますが、結論として、まだ承認されていません。理由は、当ブログが「価値の低い広告枠」であるということで。 なので、アドセンスに合格したお話を…

観光に大活躍!お台場の移動には、無料の巡回シャトルバスが便利!

グアムには、旅行会社や地元の商業施設が運営している巡回シャトルバスがありますよね。 広大な観光地での移動手段にシャトルバスは欠かせないものですが、実は、お台場にもシャトルバスがあるのをご存知でしょうか? その名も、「東京ベイシャトル」です。 …

デート中のカップルにおすすめ!お台場の縁結びカフェ「東京恋テラス」

お台場にも、恋のパワースポット的なお店があるのをご存知でしょうか? デックス東京ビーチ3階にある、和スイーツカフェ「東京恋テラス」です。行くと、恋愛成就に効果絶大だとか。 今回は、うわさの恋のパワースポット、確かめに行ってきました。 東京恋テ…

【おすすめ観光スポット】お台場に来たら観ておきたい碑石・像・オブジェ

お台場に観光にくるなら、是非「その場所にある特有の風景や碑石・像」を楽しんでいただきたいです。 最近、観光は広義の意味では、東京ジョイポリスなどのレジャーを楽しむことも観光の一つとされているようです。個人的には邪道な気もしますが・・。 とい…

お台場の海を一望できる隠れ家的な本格イタリアン「タールムビアンコ」

「タールムビアンコ」は、お台場海浜公園の中にある、マリンハウス2階のイタリアンレストランです。 こちらのお店は、お台場住民の間でもおいしいと有名なお店です。 実は私も、お台場に移住してからずーっと気になっていましたが、見た目の敷居の高さに及び…