お疲れ様です。TOKYO JUNです。 早速ですが、今回はお台場にあるラーメン店「田中商店」について紹介させていただきます。 田中商店は博多長浜ラーメン。とんこつスープです。 ダイバーシティ東京プラザの2階のフードコートの一角にあります。こちらのフード…
お疲れ様です。TOKYO JUNです。 早速ですが、お台場には車でお越しの方もたくさんいらっしゃると思いますが、土日となると、商業施設の駐車場待ちの車で軽い渋滞が起こっています。 個人的には、時間やお金を使う場所を気にせずお台場を色々見てみたいという…
お疲れ様です。TOKYO JUNです。 早速ですが、今回はお台場でヘルシーな食事をしたい人におすすめのカフェをご紹介します。 正確には、お台場ではなく有明にあるのですが、東京テレポート駅から徒歩7分で行けちゃいます。その名も「ロハスカフェARIAKE」です…
お疲れ様です。TOKYO JUNです。 早速ですが、今回はフジテレビが運営している「フジテレビクラブ」についてです。(当方、決してフジテレビの回し者ではありません) お台場近隣住民や会社勤めだと、お台場の飲食店によっては食事が10%割引になったりとお得…
お疲れ様です。TOKYO JUNです。 早速ですが、最近ブログを始めてからというもの、散歩する時の景色の見方が変わったような気がします。情報収集目的で見るようになっているので、視野が広くなったといいますか視界が開けたといいますか。今まで見えていなか…
お疲れ様です。TOKYO JUNです。 早速ですが、巷の社会人のデート予算は、二人で4000~5000円が一番多いのだとか。そして、そのデート費用は男性が全額負担するか、多く出す傾向があるそうです。二人で5000円は安いような気もしますが、毎週のようにデートし…
お疲れ様です。TOKYO JUNです。 早速ですが、台場にパンケーキの人気店が続々と登場しています。お休日はどこのパンケーキに行こうかと、嬉しい悲鳴を上げています。 でも、わざわざお台場に来る人にとっては、パンケーキのお店がたくさんあると、どこにいっ…
イメージです。図書館内は飲食禁止です お疲れ様です。TOKYO JUNです。 早速ですが、お台場に住んでいると、「色々不便でしょう?」と聞かれますが、ご心配無用です。結構便利なのです。 お台場海浜公園駅直結の建物には区役所の分室、ちょっと走れば交番が…
お疲れ様です。TOKYO JUNです。 早速ですが、普段忙しくしている人には、お台場の潮風公園での「マインドフルネス」をおすすめしています。 休日に疲れているけど家族サービスをしなければいけない人も、双方にwin‐winな環境が整っています。 今回は、潮風公…
アクアシティお台場に入っている「東京ラーメン国技館 舞」は、わざわざお台場に来る価値がある場所。しかし、土日の混雑具合は相当なもので、中には、脱落する人たちも出てきます。でも、ラーメンを諦めたくない方に、「よってこや」のラーメンを紹介します…